水戸黄門の悪役が食い気味だと反省の色がなくていいと思う。
「ひかえおろう!ここにいるお方をどなたと…」「ハハー!」
「恐れ多くも先の…」「ハハー!」
「この紋所が目に…」「ハハー!」
—
「この鮒さむら…」ザパー!
忠臣蔵は食い気味だと自然だ。
水戸黄門の悪役が食い気味だと反省の色がなくていいと思う。
「ひかえおろう!ここにいるお方をどなたと…」「ハハー!」
「恐れ多くも先の…」「ハハー!」
「この紋所が目に…」「ハハー!」
—
「この鮒さむら…」ザパー!
忠臣蔵は食い気味だと自然だ。
いまの振込詐欺は電話口に何役も出てくるらしい。
会社の金をなくした息子、会社の上司、警察の人など。
それらが代るがわる出てきて「大変なことになっちゃった!」「息子さんも反省しているようですし」「こちら警察ですが…」などと言うのだろう。
その3人をひとりでやる人はいないだろうか。声色を変えて3役やるのだ。3役に加えて後ろにいる犬、とかもいると面白い。
コントとしては「もう一度息子に変わってください」を繰り返しているあいだに間違えて犬が電話に出ちゃったりするといい。
プロのモデル撮影を見たことがある。
モデルがポーズを決めるとカシャ!また違うポーズをとってカシャ!目線を動かしてカシャ!とリズミカルに撮っていた。モデルとカメラマンの呼吸があっててプロっぽい。
打ちみたいなカメラマンはいないのだろうか。モデルが動いてるときに撮っちゃうカメラマンだ。
ポーズをとってピタッとしているときは撮らず、次のポーズに動いてる最中にカシャ!ポーズで待機、次のポーズに移るとカシャ!というリズムのカメラマン。当然写真は全部ブレている。
いちどやってみようとしたけど結構難しかった。